名古屋で事業再生に特化した経営コンサルティングを行う

〒456-0051 愛知県名古屋市熱田区四番二丁目14-34
地下鉄名港線六番町駅徒歩9分 駐車場:有り

9:00~18:00(土曜・日曜・祝日を除く)

052-652-0218

再生?廃業?第二会社?

依頼者の社⾧と奥様と⾧男の 3 名で弊社に経営相談に来られました。

現在の会社の状況

・業種は製造業

・営業利益:直近で赤字 2,000 万円

・売上は 5 億円

・社員 23 名(パートを含む)

・粗利率 8%

・借入金 4 億円、毎月の元金返済額 320 万円

社⾧ 68 歳、奥様 65 歳(経理担当)、⾧男 41 歳(営業部⾧)、⾧女は既婚、次男は他社勤

自宅の状況

・一戸建住宅 ・時価 3000 万円。保証人である社⾧所有

・住宅ローン: 普通抵当設定 3000 万円

・現在の借入残 2000 万円

相談内容

1  現在、資金繰りに窮している。新たに銀行に借入を依頼したいが、その方法を教えても
らいたい。

2 リスケジュール(リスケ)をした場合、その後の借入は不可能か?

3 会社の経営が苦しいので金利を下げてもらいたいが、どのように交渉したら良いか?

4 今後、現在の事業を継続すべきかを悩んでいる。

アドバイス

・会社の事業、労務、金融等の正確な会社の現状を把握するために 2 ヶ月間かけて調査を行
う。その後、具体的な実行計画を作成して実行する。

自宅の保全をする(住み続けられるようにする)。方法はセール&リースバックを活用。

・会社調査で判明した窮境原因の改善を 6 ヶ月以内におこない、赤字から黒字への転換を計る。

・会社調査で判明した現状を基に資金繰りが回る具体的な方法を実行する。リスケジュール
代位弁済を行う。

・新規の借入は考えない。返済に無理がある。

・現状での銀行への金利削減交渉は不可能なのでしない。

・会社調査結果を基にして「再生」「廃業」「第二会社」のいずれかを選択する。

<ポイント>

1 「事業再生」の場合は 3 年間で銀行の納得できる経営状況にする。

「廃業」の場合は「私的整理」をして、自宅保全(自宅に住み続けられるようにするという
こと)と銀行債務は保証人一人の収入範囲の返済額にとどめる

「第二会社」の場合には無借金でのスタートとなる。

以上で 3 時間の説明を終える。3 名の相談者は来社の時とはうって変わって笑顔でお帰りに
なった!!

 

経営上で何か問題が発生しても必ず解決の道はあります。
諦めずに考えてください。
それでも、適切な答えが出ない時は、私どもにご相談ください。

 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

052-652-0218

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

株式会社事業パートナー東海

住所

〒456-0051
愛知県名古屋市
熱田区四番二丁目14-34

アクセス

地下鉄名港線六番町駅徒歩9分
駐車場:有り

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日