お問合せは各地の拠点長までどうぞ。
ご相談や、弊社サービスにご不明・ご不安な点がございましたら、お気軽にお問合せください
尾張・岐阜拠点長
兼岩 努
中小企業診断士
略歴
1964年生まれ、愛知県出身。 大学卒業後、リース業界に38年間勤務。主に愛知、岐阜、三重エリアにて中小企業向けの営業活動を行なってきました。お客様の設備投資には深く関わり、リースと補助金、税制、保険の活用など組み合わせた多様な提案・取り組みを行なってきました。また、金融機関に勤めていたことから財務分析、事業計画作成、資金繰り管理を専門分野としております。
現在の仕事についた経緯
リース業界に38年勤務し、自分の経験を活かしながら、地元企業に寄り添い貢献できる仕事を探していました。そんな時、友人の紹介で事業パートナー東海を知りました。
事業パートナー東海の使命は、経営者とその家族を守ること、そして人間愛を大切にすることです。 これこそが、私が人生の最後に全うしたい使命であり、やりがいであると気づきました。その思いを胸に、お客様に寄り添いながら尽力していきたいと思います。
経営者へのメッセージ
事業再生は一人でやり切ることは難しいものです。 人間に例えるなら、生活習慣の改善も現状を変えることはとても困難です。 専門家の知恵とバックアップ、寄り添う強いパートナーがいれば困難も乗り越えられます。 ぜひ、弊社に相談にいらしてください。
一宮拠点長
三井 敬
中小企業診断士
あいち産業振興機構よろず支援拠点コーディネーター
中小企業基盤整備機構アドバイザー登録
名古屋市新事業支援センター専門家登録
略歴
百貨店に30年超勤務し、主に外商の世界で生きてきました。商圏調査・ビジネスモデルの策定・商品の企画・開発・販売方法・販売の実践など、営業の入り口から出口まで経験しており、その道での知見があります。
現在の仕事についた経緯
2020年に中小企業診断士試験に合格し、研鑽を積んできました。その過程で、事業再生の第一人者である(株)事業パートナー松本社長の存在を知りました。同社長の研修会を通じて、コンサル業務に携わる以前に「人間力」が大切であることを学ぶことができました。 中小企業診断士として、また事業パートナー東海の一員として、経営者様と共に成長したいと考えております。
経営者へのメッセージ
私自身の信条は、経営者様にご満足頂けるサービスを、提供し続けることです。縁あって㈱事業パートナー東海のメンバーの一員になりました。お一人で悩まず、我々にご相談ください。
全力でサポートさせて頂きます。
三河・遠州地区拠点長
永田るり子
1級販売士・PRプランナー・事業性評価士
ポイント・フォワード株式会社 代表取締役
略歴
飲食店や司法書士事務所のスタッフ、ITベンダーでの営業職、経営コンサルタント会社での営業・販促支援(WEBサイト・パンフレット等の企画・制作、SNS活用など)等の実務経験を経て、2014年にIT活用コンサルタントとして独立。
2016年、法人化しポイント・フォワード(株)代表取締役に就任。 以来、マーケティング支援を柱に中小企業を多面的に支援する経営コンサルタントとして活動している。支援先の業種・業態を問わず対応している。得意分野は、マーケティング・商品開発。近年は、経営改善の鍵を握るテーマのひとつとして「人と組織の強化」にも注目し、チームビルディング支援にも力を入れている。 2017年からは「経営指導プロ養成研修会」の第1期生として事業再生の実務を学び、(株)事業パートナー東海の提携パートナーとして事業再生・業務改善の支援にも携わる。
現在の仕事についた経緯
様々な職種での実務経験を経て、最後に勤務したのが経営コンサルタント会社。そこで、クライアント企業のマーケティング支援の現場経験を積む中で、より深く・手厚い支援を提供し貢献したいと考え独立し会社を立上げました。おかげさまでマーケティング支援や販促物の企画・制作については多くのご相談を頂けるようになりましたが、当初は、財務を含む経営の根幹に関わる部分までを支援できる知識・経験を持ち合わせておりませんでした。
そんな中、偶然にも、事業再生の第一人者である(株)事業パートナー松本光輝氏と出会いました。松本氏より直接師事頂く機会を得て200時間にわたる研修会で「プロの実務」と「人間力」について学び、2018年より事業再生にも支援チームの一員として参画し実務に携わるようになりました。
支援業務の中で今も日々続く学びと実践・情報は、自社のクライアント企業・経営者様への支援範囲の幅を広げ、より効果的な支援を提供することにもつながっています。
経営者へのメッセージ
「売上アップ」「経費削減」「業務改善」などの限定的な支援と異なり、事業再生はその道のプロから適切な指導・支援を受けないと取り返しのつかない結果を招きます。場当たり的な対策ではなく、プロの指導・支援を受け抜本的な対策を立て経営改善に取組むことが必要です。 私自身、かつての勤務先の倒産・廃業等を複数経験しており、また、一人の経営者として、「机上の理論や小手先の対策は役に立たない」ということを身をもって実感しています。 また、中小企業の事業再生は、経営者様とそのご家族の生活と未来にも密接に関わることです。事業パートナー東海は、そのことを念頭に覚悟を持って支援を提供するプロ集団です。窮境を脱し明るい未来を開きたいとお考えの経営者様、まずは事業再生の豊富な支援実績とネットワークを持つ事業パートナー東海へご相談ください。
尾張東部地区拠点長
増田建介
中小企業診断士・事業承継士
略歴
製造業(食品関係)、流通業等複数の企業において、販売戦略立案、販路開拓、赤字部門の立て直し等に従事。また、中小企業の事業承継、経営戦略の策定、新規事業の立ち上げ等も経験。経営コンサルタントとして独立後は、企業が自力で発展し続けることができるよう特に組織開発、人材育成に注力している。
現在の仕事についた経緯
多くの経営者様は、日々の業務に忙殺され、問題が起きても真の原因を見つけ出し、解決に向けた取組を継続することが難しいものと感じています。より多くの企業様が、短期的な成果のみならず、継続して利益を確保できるよう、経営の仕組みづくりをご支援したいと考え現在の仕事につきました。
経営者へのメッセージ
多くの経営者様は、経営上の悩みを一人で抱えてしまうケースが非常に多いことを実感しております。人の体調が悪い時は、医師に診てもらうのと同じように、企業も状態が悪い時は、専門家に診てもらうことが必要だと思います。経営に関するご相談を、もっと身近なものに感じていただけたらと思います。 事業パートナー東海では、各分野のプロが連携し、全力で経営者様をご支援いたします。
〒456-0051
愛知県名古屋市
熱田区四番二丁目14-34
地下鉄名港線六番町駅徒歩9分
駐車場:有り
9:00~18:00
土曜・日曜・祝日