事業再生に特化したコンサルティングを行う

〒456-0051 愛知県名古屋市熱田区四番二丁目14-34
地下鉄名港線六番町駅徒歩9分 駐車場:有り

9:00~18:00(土曜・日曜・祝日を除く)

052-652-0218

会社を継ぎたくなる状況を作り出す方法とは?

 

不幸なことは、後継者は会社を継ぎたくないのに義務感で継いでしまい、不幸せな人生を送ってしまうことである。では、継ぎたくなる状況とは?

(1)給与所得者とは違って、経営するということの魅力を感じさせる。

(2)会社の収支状況を良くする。

この二つに大別できる。

(1)会社経営の魅力とは?

 

1 他人から指示されて動くのではなく、自分の考えで物事を動かせる。

2 収入が給与所得者より多い。

3 会社の成長とは無限大である。給与所得者の成長は個人の成長である。

4 経営の成功者として脚光を浴びることがある。

5 時間の過ごし方を自分で決められる。

6 多くの人々に影響を与えることができる。

人間にとって、これらの事柄は、自然に身につくのではなく、計画的・段階的に身につけていくものである。

どのようにして身につけさせていくのか?

 

1 先ずは、道徳とは何かを教える。

2 この事業を「何のために行なうのか?」を教える。

3 社会の利益、従業員の利益、会社の利益、自分の利益は何かを教える。

4 お金よりも大切なものがあることを教える。

5 経営において収益を出すための仕組みの作り方を教える。組織構成、マーケティング、人事労務、商品開発、労働生産性等。

6 財務諸表の見方、税金の種類等を教える。これらのことを社内外で教育していく。そうして徐々に経営者としての考えが芽生え、経営の魅力を実感していく。

 

(2)会社の収益を良くする!

魅力ある会社とは?

1 現在会社に利益が出ているか、将来に利益が出る可能性が高い。

 

2 会社に活気がある。

3 会社の活動に社会性がある(会社の製品・サービス等が消費者に喜ばれている)。

4 会社の借入金に対する保証人になっても、会社の利益で返済できる。

 結 論

上記の(1)と(2)を現経営者は計画をして作り出す必要がある。

 

 「(株)事業パートナー東海」にご相談頂ければ、案件によっては「(株)事業パートナーの松本社長」と連携して事業再生・事業承継等に取り組みます。

 

<松本社長の紹介>

1948年生まれ。40年間飲食業を中心に7業種の会社を経営。

バブル崩壊時に「25億円」の負債を抱えるも5年で解消。自ら事業再生を経験。その時の知識・経験を活かして事業再生請負人として活躍中

18年間で「600社以上」の事業再生に取組み、多くの苦悩する経営者を救済してきました。

また、「7,000名を超える税理士」が松本社長の「経営改善セミナー」を受講。

「危機に陥らない経営手法」を伝授しています。

 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

052-652-0218

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

株式会社事業パートナー東海

住所

〒456-0051
愛知県名古屋市
熱田区四番二丁目14-34

アクセス

地下鉄名港線六番町駅徒歩9分
駐車場:有り

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日